雪下人参


とっても甘い雪下人参 (ゆきしたにんじん)を頂きました。
雪下人参というのは、本来秋に収穫するものを雪の下で越冬させて、春に収穫する人参のこと。糖度が一般的な人参に比べ2度程高いのだそうです。早速キャロットラペを作りました。以下、我が家のキャロットラペの作り方です。
手順1 千切りした人参(1本分)とスライスした玉ねぎ(1/2個分 うすーくスライス)を耐熱ボウルに入れて、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1(我が家では藻塩を使っているので、普通のお塩をお使いの方は小さじ2/3くらいでいいかも)を振りかけて軽く混ぜる。 |
手順2 ラップをして電子レンジで30秒加熱。あまり加熱しすぎないようにすることがポイントです。シャキシャキ感が残る程度に。時間、出力はお好みで調整して下さい。 |
手順3 レンジから取り出し、あたたかいうちに寿司酢大1、こしょう少々、粒マスタード小さじ1を加えて、かるく混ぜて冷まします。 クルミを入れたり、乾燥パセリを入れたり、ツナを入れたり、ゆでた鶏のささみを割いて入れたりその日の気分でアレンジ。味見をして各調味料で調整して下さいね。マヨネーズをちょっと入れる日もあります。 |
こんなのがあります This site contains affiliate links |