アンティークなサイドボード

アンティークなサイドボード
アンティークなサイドボード

  
 私の祖父母の家にあった古いサイドボードを、我が家にお迎えしました。当初、我が家にはこの家具が置けるスペースがなかったので、どなたかに無償でお譲りしようと掲示板サイトに掲載をしました。お問い合わせを何件も頂いたり、実際にこの家具を見に来てくださった方もいらっしゃいましたが、なかなか条件が合わず思うように進みませんでした。
 こちらからお断りしたり、先方からお断りされたりしてお譲り先がなかなか決まらない中、私の気持ちに少しずつ変化が。この家具を手放し難くなってきてしまったのです。掲示板の掲載を取りやめ、家族と相談して我が家の家具の配置を見直すことにしました。家族会議の結果、今まで使っていた食器棚をリサイクルショップに引き取ってもらい、リビングにあった子供たちの学習のスペースを2階に移すことでサイドボードの置き場所を確保することに決定。
 そこからは早かった…。今まで使っていた食器棚も新婚当初に買った思い入れのあるものだったので手放し難かったのですが、リサイクルショップで3500円で引き取ってもらうことができました。リビングにあった子供たちのランドセルラックや学習道具を2階の勉強部屋に運びスペースを確保。古いサイドボードはしっかりとした作りのためか、重たくて私たち家族では動かすことができなかったので、引っ越し屋さんに依頼して運んでいただきました。
 サイドボードの上には、同じく祖父母の家にあった真空管ラジオと赤べこを飾ってみました。これから大切に使っていこうと思います。


  
     

アンティークっぽい家具
This site contains affiliate links