ドロッチェのトレーナー

ドロッチェ(星のカービィ)のトレーナーを作りました。
ドロッチェ(星のカービィ)のトレーナーを作りました。

 娘の推しキャラ、ドロッチェのトレーナーを作りました。ドロッチェとはゲーム「星のカービィ」シリーズに登場する、ネズミのキャラクター。メインキャラのカービィやワドルディとは違って、グッズがなかなか売っていないみたい。私的にキャラ物の洋服を子供に着せるのはイヤなので、部屋着として作りましたが、一度だけカービィカフェを訪れた時に着ていきました。店員さんに気づいてもらえて、娘はとても喜んでいました。
下記に作り方を公開しています。どなたかの参考になれば。(勝手にキャラクターを使用させていただきました。関係者の皆様、個人的に楽しむものですのでお許しください💦)
  

 1) 画像を入手 ~ 画像の加工 
 
まず、Nintendo Switch 星のカービィ スターアライズからアイコン画像を入手し….。
パソコンに取り込み、Adobe Illustrator で加工。反転させてアウトライン化。カッティングマシン対応の形式(SVG形式)で画像を保存。
 2) カッティングマシンでの作業
 
カッティングマシンに画像を取り込む。私が使っているカッティングマシンは、brother|ブラザー カッティングマシン ScanNCut「スキャンカット」です。
カットする大きさを設定し…。パウチメールさんで買った、アイロンフロッキーシート A4サイズ(アイロンで接着タイプのカッティングシート)をカット。


 3) フロッキーシートを加工 ~ 仕上げ
カッターなどを使って、余分な箇所を丁寧に取り除いていきます。雑にやると破れてしまうことがあるので注意が必要です。
余分な個所を取り除いたものがこちら
無地のトレーナーにアイロンで接着して…。
 できあがり。