引き戸の戸車交換

引き戸の戸車交換

 引っ越し前のサイトで、1日に1人は訪れる方がいる記事「クローゼットの引き戸 戸車交換をした時の話」をこちらで再掲載します。どなたかのお役に立てると幸いです。以下、当時書いた文章です。



我が家のクローゼット。引き戸が開きづらくなったので、ドアを取り外してみると…。
引き戸の戸車交換

下側の戸車が回らなくなっていたことが分かりました。ドライバーで取り外してみると…。

引き戸の戸車交換

↓戸車はこんなかたちでした。我が家は築15年。NODA製の室内引き戸です。ネットで調べて同じものを探してみました…。

引き戸の戸車交換

楽天にNODAさんの直営店があるのを発見!

NODA 楽天オンラインパーツショップ(NODA webshop)

こちらで同じ部品を探したけれど、全く同じものは見つからなかったので、一番サイズが近いMPPX6 内装引戸 引戸用戸車(上用 2個入り 1999年~2014年)を購入しました。

↓こちらがその部品

引き戸の戸車交換

届いて早速取り付けました。
 ん~。なめらか!特に難しい作業はないので、女性の私でも簡単にできました。我が家も築15年が経過し、いろいろな箇所で不具合が発生するようになってきました。自分で作業すると費用を抑えられるし、これから少しづつトライしてみようと思います。

   
 買った部品はこれ

MPPX6 内装引戸 引戸用戸車(上用) (2個入り) 1999年〜2014年

価格:5500円
(2024/10/16 14:33時点)
感想(0件)